さくらいふ

28歳女ひとり、インドと日本の狭間で

1学期の成績

f:id:sakura7hara:20181204225009j:plain

ヨーグルト美味しいっす!って言ってるわんこ

 

早いもので、もう師走ですね。

ムンバイは一年を通して30度くらいあるので、ずぇんずぇん12月という感じがないです。一年がもうすぐ終わろうとしている、しみじみとした気持ちも焦燥感のようなものも、ないです。

さて、1学期の成績が出ました。
私の1学期というと、試験期間は泣きながら暗記してました。

ひたすら長文を書かせる問題がほとんどなので、おそらく出そうな問題をピックアップして、解答例を作って書いて書いて覚えてTHE⭐️付け焼刃で挑みました。

それでも、インドの歴史や政治の背景知識が無かったり、何度読んでも理論そのものを理解できなかったり、そういう時は無力感と絶望と疲労が入り混じって泣きながら、暗喩とかじゃなくて本当に泣きながら勉強してました。

期末試験は9つあったんですが、まあ半分は何の手ごたえもなく、ただひたすら暗記したものを何とか引っ張り出して文字を埋めたかんじでしたね。あと、必ず「私は日本人として〜〜」みたいな感じで自分は日本からの留学生であることをアピールして、「だったらインドの歴史とか知識なくても仕方ないか。。。」という同情点を狙っていました。笑 こっちの試験は名前を書かないので、学籍番号だけだと誰か分かってもらえないですからね。

 

今日成績が発表されたんですが、思ってたほど悪く無かったです。

2つくらい落とした気がしてましたが、時間配分勘違いしていて半分しか回答できなかった試験も、まあギリ受かってました。

こっちの成績は10が一番良いのですが、私のクラスではトップの子の総合平均が7.4でした。たぶん学科全体のトップが8.1。

そして私の平均は6.3のB+で、(一応GOODという分類)でした。10科目中7.0以上の科目が4つもありました。いえーい✌️

私は、言語の面で授業内容を理解するのも大変だったり、1学期は特にインドの歴史や社会問題、政治問題についての科目もあったりというハンデを背負った中でまあクラスの中でも最下位では無かったし、標準的な成績を取れたので心底ホッとしました。

 

そして、もうちょっと肩の力抜いていこうと思いました。笑

自分を追い詰めて、まだまだ全然ダメ、もっと頑張れるはず、といつも自分にプレッシャーをかけているので。

今回成績を見たときも、イマイチ喜んでいいのか、自分を叱咤すべきなのか分からず戸惑っていました。すると、よく試験前に勉強を教えてくれていた賢い友達が、「全部初めての環境の中でよくやったと思う。すごい頑張ったね。」って言ってくれて、初めて、ああそうかあ、


自分を褒めていいのか、と思えました。

こっちでよく、言語の面では英語もヒンディーも言いたいこと100パーうまく伝えられないし、周りはすんげえ頭いい人とか、一日中勉強してる人とか、意見をめっちゃスラスラ、というかガンガン言える人が多いから、自信喪失して凹むこともまあまあある。

彼らと比較するのが間違ってると思うけど、日本にいたときも、「羽生結弦くんは何でこんなに頑張ってるのに私は今日もダラダラして...」みたいに、超偉大な人とも自分を比べるタイプの人間なので、それはもう変えられない。

 

でも周りの友達はやさしい。

「自分の名声やキャリアのために頑張れる人はたくさんいるけど、純粋に人のために働きたいと思っている人はなかなかいない。だからI respect you」とこないだも言ってくれて、ほんと染みた。

 

肩の力抜きながら師走もやっていきます。

日本は寒いそうなので、お気をつけて。

 

f:id:sakura7hara:20181204225002j:plain

実習先のスラム街にて。インド人よりインド人な私。

 

f:id:sakura7hara:20181204225412j:plain

スラム街のよく分かんないもの屋さん。ベリーとか謎のものを売ってます。